本文へ移動

畳の豆知識

畳の豆知識

知ってて損はない、畳についての豆知識です。
 畳はいつから使われていたのでしょうか?   
畳はいつから使われていたのでしょうか?
畳のスタートは稲作が始まった縄文時代に稲藁を敷いて寝床にしたことから始まります。
現存する畳の最古の物は、聖武天皇がご使用になられた、「御床畳(ごしょうのたたみ)」寝台(今でいうベッド)です。
畳は貴族階級で使われる高級品で、初期は座る所の一部だけに敷かれていましたが、平安時代になると畳を敷き詰めるようになりました。
庶民が畳を使うようになったのはそれからずっと後の江戸時代後期だと言われています。
 
 畳表面の主な材料は何でしょうか?   
畳表面の主な材料は何でしょうか?
「藺草(いぐさ)」
細長くまっすぐ成長する水草の仲間で、芯は白いスポンジ状のものでできていて、弾力性、保温性、遮音性、湿度調整をするという長所を持っています。 
 現在では、いぐさと同じような特長を持ち、耐久性もある和紙も畳に使われるようになりました。
 ズバリ!畳の弱点は?   
ズバリ!畳の弱点は?
 畳のそれぞれの名称わかりますか?   
畳のそれぞれの名称わかりますか?
 今、人気の畳はどんな畳でしょう?   
今、人気の畳はどんな畳でしょう?
  
                       
                       

  • 正方形の畳
  • フローリングの上から簡単に敷ける畳
  • 色が選べる畳
  • 和紙でカビがはえにくく丈夫な畳
  • 畳縁の無いシンプルな畳
 
0
5
1
2
0
7
TOPへ戻る